











《予約販売》【 ささらバチ Sasara-Bachi 】 (和太鼓用ロッド -Taiko Rods-)
¥11,800 税込
SOLD OUT
⚠️こちらの商品は予約販売の商品です。
発注をお受けしてから、バチの規格やサイズ感などをお一人お一人お伺いしながら作らせて頂きます。
ご予約の混み具合でお届けまでに最大で30日ほどかかってしまう可能性がございますので予めご了承ください。
【商品規格】
・材質:竹
・長さ:42cm
・太さ:直径約14mm(グリップは約18mm)
・重量:約58g
・カラー/黒or茶(ご注文の際に備考欄にご記入ください)
・グリップ:裏革
【特徴・仕様】
3φ(直径3mm)の竹ひごを束にしたバチです(ドラムやパーカッションではよく使用されるロッドスティックですが、この度和太鼓用に作ってみました。)
担ぎ桶太鼓や太鼓セット(組太鼓)など様々な用途でお使い頂けます。
通常のバチでは音量が出過ぎてしまう様な小編成での演奏や、音色に個性を出したい時に
このバチにしか出せない独特な音色を演出してくれます。
複数の細い竹が束ねられていることから、太鼓を叩いた際にバチ先にかかる力が分散され、また同時に竹同士が当たる"チャリチャリ"した様な繊細な音が鳴ってくれるので非常に繊細なニュアンスの演奏が可能になります。
バチには可動式の革が装着されており(画像をご覧ください)、その皮を上下に動かす事により竹をよりバラけさせたり
まとめたりすることが可能になるので用途や出したい音のイメージに合わせて可能性は無限大です。
時にはシェイカーの様な”シャカシャカ”とした様な音や、時には竹バチの用にリムショットでベチベチとパワフルに演奏する事も可能です。
まだ和太鼓の世界ではなかなか広まっていないこの『ささらバチ(和太鼓用ロッド)』ですが
複数人で似た音色の太鼓を演奏する事が多い和太鼓だからこそ、このバチを一本持っている事で
叩いた時の太鼓から出る音の音域に変化をもたらす事が出来るので音楽性が豊かになる事間違いありません。
今まで浮かばなかったアイディアやフィーリングを引き出してくれるかもしれません。
まだ手にしたことがないという方には、是非その音色と感触を体感して頂きたいと思います。
使い方は通常のバチと全く同じですのでこの機会に是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?!
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,800 税込
SOLD OUT